人気ブログランキング | 話題のタグを見る

社会系教科教育学会2009年度大会。

来月20日・21日の両日、兵庫教育大学で見出しの学会が開催されます。
今年は課題研究のコーディネーターが当たっているので、色々と思案。
以下のような趣旨、そして登壇者の先生方にお願いしています。


■課題研究Ⅱ「法関連の教材化」 104教室

 
■趣旨:学習指導要領の改訂で「社会の変化に対応した法の学習」が重視されてきている。この方針に沿って,学習指導要領にはたとえば「国民の司法参加」「契約の重要性」「裁判員制度」といった《キーワード》が登場し,今後,これら《キーワード》に沿って,社会科の目標と照らし合わせ,「優れた法学習」の開発が進められていくことだろう。一方で法学習といった狭い領域ではなく法関連学習は実に多様であり,これら《キーワード》を念頭に置いた授業に限られるものではない(し限られるべきではない)。本課題研究では社会科地理や社会科歴史,社会科公民で実現可能な法関連の授業を発表者に提供していただき,それぞれの授業の特質と課題を明らかにすることを通して,社会科法関連学習のあり方について検討していきたい。


コーディネーター  福井大学  橋本 康弘

課題研究発表者
 法と現実社会との関わりを学ぶ中学校社会科の授業構成
  -公民的分野「私たちと現代社会」を事例として- 
         福岡県中間市立中間中学校   岩野 清美
 法的論争問題による歴史教育の改革
  -遺跡保存問題の教材化を手がかりにして-
         熊本大学 藤瀬 泰司
 社会科地理における法教育の位置づけ
  -地理にこそできる,地理にもできる,地理にはできないこと-
         広島大学  草原 和博

指定討論者  岡山大学      桑原 敏典
       金沢大学・弁護士   野坂 佳生

発表要旨を頂きました。色々思案しています。

ご興味のある方は是非参加されてはいかがでしょうか。

大会のプログラムは以下のホームページで見ることが可能です。

http://www.hyogo-u.ac.jp/hiroseki/sub8-21-4.html

また、福井弁護士会の先生方との「共同研究」発表も2本準備しています。

■自由研究発表第11分科会

(4)14:30  初等法関連教育の授業開発
          -社会科憲法学習の改善を目指して-
             金沢市立諸江町小学校  菊池八穂子 
             福井弁護士会 井上 毅
             福井大学  橋本 康弘
(5)15:00  中等法関連教育の授業開発
          -校則の教材化を視点にして-
               福井大学  橋本 康弘 
             福井弁護士会  後藤 正邦
             福井弁護士会  端 将一郎
             福井弁護士会  野坂 佳生

こちらへのご参加も是非。
by yasuhirohashimoto | 2010-01-22 19:32 | 研究のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto