人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福井県高等学校NIE研究推進会議(201110)。

過日、標記の会議が福井新聞社で開催されました。
昨年度から始まった同会議。4つのグループに分かれて研究活動を
進めてきました。今回から新たに2名の若手高校教諭を加えての
「再スタート」です。

「歴史認識」グループの発表
「言語活動」グループの発表
「論理的思考力」グループの発表
「批判的思考力」グループの発表

それぞれが、今年取り組んだ公開授業並びに執り行った実践について
報告をし、私からコメントをしました。それぞれのグループの発表内容に
ついては、年度末の会議が終わった後、ブログに掲載したいと思います。

「歴史認識」グループは武生高校を中心にこれまで公開授業などに取り組んで
きましたが、今後は「親鸞」を取り上げたNIE授業を「公開」する方向です。
「言語活動」グループは若狭高校での公開授業と若狭東高校での日常的な
NIE活動について報告されました。
「論理的思考力」グループが実は一番心配だったのですが、「バイアス」を基軸
にして、「個人のバイアス」「社会のバイアス(新聞によるバイアス)」「バイアスを
踏まえた社会参加」といった一連の「流れ」を作り上げて、具体的な指導案が提起
されました。特に「個人のバイアス」は心理アプローチによる授業づくりだったので
とても興味深く聞かせていただきました。
「批判的思考力」グループは高志高校での実践授業「新聞の一面を作り上げる」
の報告が中心でした。「新聞」だけではダメ、NIEだけでは不十分。他のメディアで
取り上げる内容を含めた社会科授業づくりの必要性を説かれた点は、「NIEの限界」
を示す上で有意義でした。

福井のNIE「高校部会」はどんどん進化しています。年度末の最終報告が楽しみです。
来月には仁愛女子高校による実践公開もありますし、上記の公開授業(他にも)も予定
されています。先生方の頑張りには脱帽です。
by yasuhirohashimoto | 2011-10-18 18:33 | 研究のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto