人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生活教材研究・体験発表会

「生活教材研究」で例年行われる、体験発表会の一回目が昨日行われました。
昨日発表した班のテーマは以下の通りです(括弧内数字は班の番号です)。

(1)牛乳を使ってアイスクリームを作ろう
(3)福井銘菓を作ろう
(5)越前そばの魅力を探る
(7)お茶を作ろう
(9)植物を育てよう
(11)牛乳パックからはがきをつくる
(13)オリジナル入浴剤を作ろう
(15)ピタゴラスイッチを生活科学2年でしてみました
(17)うどんを極める
(20)豆乳おからからクッキーを作ろう
(21)飛行機を作ろう

***
そもそも生活科は小学校1年生と2年生を対象とした授業。その授業で実施可能な単元を作るのがこの講義の目的です。

学生さんには「動植物を育てよう」「作って遊ぼう」「探検をしよう」「自然と遊ぼう」の4つのテーマから、単元を最終的に作ってもらう。その「前段階」として、この4つのテーマから自分たちがやってみたいことを選び、実際に体験してみる。試行錯誤しながらの体験であったはずです。

今回の講義では、その体験談を実演をしながら、また、経過をプレゼンしながら、それぞれの班が「店だし」して発表し合うといった内容です。

内容的には「作ろう」が多くなるのは仕方ないことではありますが、いずれの班もよくがんばっていたと思います。「ピタゴラスイッチ」は、皆さんもご存じだと思いますが、NHKの番組で、日常生活の小道具を使って、色々作ってみようとする内容。これなどは、これまでの「生活教材研究」では見られない斬新な内容でした。

そばや銘菓の班もがんばっていましたし、お茶の班は、学内の草木を使ってお茶を作ってみるという内容で、色々試したみたいです。また、植物を育てようの班もバジルや貝割れ大根を育てた様子を報告していました。牛乳パックの班は、手製の紙すきを作って作業していましたし、オリジナル入浴剤の班もそれこそ、オリジナリティのある発表(入浴剤を作るといった作業もこれまでになかったと思います)だったと思います。うどんやおからの班は、パワーポイントでの報告でしたが、緻密に考えて作業した様子が伝わりました。飛行機の班は、本番ではあまり飛ばなかったようですが(苦笑)。

来週は残りの班が報告です。楽しみですね。

***
今日はいつにもまして早く目が覚めました。雲一つない快晴です。こんな日はどこかふらっと遊びに行きたい気分になりますね。
by yasuhirohashimoto | 2007-06-12 06:30 | 教育のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto