人気ブログランキング | 話題のタグを見る

社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。

先日、見出しの研修会を1泊2日で行いました。

先日のブログにも書きましたが、教育実践と理数教育がこれまで行ってきました。
社会系としては初めての合宿研修会。

予算措置はされているので、これまで「やれば」良かったのですが、これまでの主任は
「必要ない」と判断していたんですね(私も含めてですが)。

現在の主任のK先生は、現在の社会系コースの学生の「様子」を考えて、新入生の間の「垣根」を
早く取り除いた方が得策と考えられたようです。


新入生11名全員の参加で、在学生は、2年生が3名、3年生が2名、4年生が2名参加してくれました。

私とK主任を含め総勢20名でまずは美浜原子力発電所へ。

http://www.kepco.co.jp/pr/mihama/

*********************
社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。_b0091443_1924321.jpg


社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。_b0091443_1923674.jpg


PRセンターで「原子力発電の仕組み」を中心にセンターの職員の方からまずはレクチャー。
「原子力発電の経済効率性を重視した側面」について強調されていたようです。
まあ「負の側面」は話をするわけないですが(苦笑)。

その後は、美浜原発をバスで見学。美浜原発3号機の事故からもう5年でしょうか。
早いものです。と思いながら、バスで周回。原発がいかに水を大量に使うものかがよくわかりました。

その後は、食事。敦賀の業者に依頼したようです。1人500円の弁当にしては良かったですね。

続けて、宿泊する若狭湾少年自然の家へ。

http://wakasawan.niye.go.jp/

社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。_b0091443_19251579.jpg


「入所式」を終えた後で、早速オリエンテーリング。
私は、出発地点に居れば良いと思っていたのですが、「チェックポイントまで出かけてくれ」とのこと。

在学生2名と一緒に、地図とコンパスでチェックポイントへ。
急な坂が続く「難所」が多く、「夏日」と思われる位の暑さ。
今年は女子学生が例年よりも多いし、なかなか辛かったと思います。

チェックポイント係?の私は、チェックポイントまでの移動を学生に任せて進んでいたのですが、
コンパス中心で、縮尺を見落とすというハプニング(苦笑)。

チェックポイントを大きく逸れ、地図の外まで進んでいました(苦笑)。
途中で気付いたから良かったですが。

その日は夕食の後で、懇談会。在学生が企画を考えてくれました。

久しぶりに「フルーツバスケット」やりました(笑)。

ゲームの後は、在学生が新入生に履修の方法等を説明していました。

***********************

社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。_b0091443_19255515.jpg


私は翌朝5時には目が覚めました。朝のんびり散歩しながら、写真を一枚。
若狭の海の様子です。

朝食後は、「海水での塩づくり」体験を行いました。

社会系教育コース新入生歓迎合宿研修会。_b0091443_19253443.jpg


火も付かず、入れた海水の量も多く。なかなか沸騰せず。塩づくりは手こずりました。
そして「炎天下」でもありました。

昼食後は、若狭三方縄文博物館へ。

http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/jomon/

最後に三方五湖巡検を行った後で、一路福井へ戻りました。

この企画、新入生や在学生の評判はなかなか良かったので、予算の問題もありますが、
その問題がクリアーされれば、継続していこうかと思っています。

参加された皆さん、ご苦労様でした!
by yasuhirohashimoto | 2009-04-13 19:32

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto