人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福井県高校NIE研究推進会議(201102)。

過日、標記の会合が開催されました。
同会議は、本年7月末開催のNIE福井大会に向けて、NIE研究を
組織的に進めるために昨年度発足しました。

県立高校の先生方4~5名でグループを作り、それぞれ「歴史認識」「言語活動」
「論理的思考」「批判的思考」の4つをテーマとして掲げて、活動しています。

昨年度は全国大会に向けて、各研究テーマに基づく授業開発研究を
主として行い、本年度は、公開授業、授業終了後の検討といった実践研究を
主として行いました。

今回は本年度最後の会議。各研究グループの研究成果が報告されました。

昨年度の研究成果報告よりもより緻密で斬新な内容もありました。

「歴史認識」グループは、武生高校の本学学生や文書館を巻き込んだ取り組み以外にも、
福井新聞連載の「親鸞」を使った新しい授業が報告されました。
「言語活動」グループは、橋本も拝見した若狭高校の「社会参画型」授業を報告されました
し(http://yhasimot.exblog.jp/16318581/)、「論理的思考」グループは、武生高校
の公開授業報告(http://yhasimot.exblog.jp/17330817/)が主でしたし、「批判的
思考」グループは、金津高校の授業報告(http://yhasimot.exblog.jp/17355708/)
が主でした。

特に「批判的思考」グループは、心理学的なアプローチでNIE授業を作っており、真新しい
内容でした。とても面白かったです。

小・中学校の取り組みはどうなのかわかりませんが、とにかく福井の先生方は、熱心でまじ
めです。真剣に取り組んでいただいている様子に心が打たれます。

大会時には、仁愛女子と福井農林の公開授業も予定されています。

高校の発表は「社会科色」が強い(というか、地歴科・公民科の取り組みの発表ばかり)ので、
聞きがいがある?と思います。

是非、7/30、31に行われる福井大会に足をお運び下さい。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nie/33319.html
by yasuhirohashimoto | 2012-03-22 00:00 | 研究のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto