人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の講義も終わり。

正確には「本務先での講義が本日終わりました」です。

金曜日は1コマ目に「公民科教育法Ⅰ:高校公民科教員免許状必須」があります。

これまでの講義では、公民科「現代社会」「倫理」「政治・経済」に当たる、特徴的な10個の指導案を一講義で1つ程度分析し、各自が分析結果を発表するといった形式。前回からは、「公民科における評価」を学ぶために、テスト問題の形式について本日までの2回で学習しました。

今の二回生は「社会教材研究:小学校免許法必須」「社会科教育法Ⅰ:中学校社会科免許法必須」を含め、私の講義を三つ受講している学生さんがほとんど。それぞれの講義にバリエーションをつけながら実施しています。

「社会教材研究」や「社会科教育法Ⅰ」はオーソドックスな講義スタイル。学習指導要領の解説や授業(教科書)分析を経た上で授業づくりに入るといった流れ。「講義+演習形式」と整理できるでしょうか。「公民科教育法Ⅰ」は前述の二つとは異なり「演習形式」。毎回必ず宿題が出されますので、学生さんは大変だと思います。自分たちの成長のためだと思って頑張ってください。次回の宿題は、これまで分析した指導案のうち、二指導案のテスト問題を作成すること。

そんな講義も今年は今日でとりあえずおしまい。皆さん、ホットしていることでしょう。

***
しかし、私は来週、吉備国際大学で集中講義を行う必要があるので、私自身の講義はまだ終わらず。集中講義は26日・27日と1月5日に予定されています。25日には大阪府松原市の教員向けウィンターセミナーで講演。200名弱の参加者のようです。明日22日は、卒論中間発表、終了後、東京出張。23日は午前中、会議。「師走」ですね(苦笑)。
by yasuhirohashimoto | 2007-12-21 17:35 | 教育のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto