人気ブログランキング | 話題のタグを見る

兵庫県立大学集中講義(2008)

昨日から兵庫県立大学で集中講義を担当しています。
本年の受講者は10名。うち、2名は兵庫教育大学からの「科目等履修生」です。
事情を伺ったところ、兵庫教育大学で開講されている「公民科教育法」の履修が
できなかったとのこと。O大学のK先生が担当されているはずなのですが。。。

さて、本年の受講者は総じて頑張り屋さんが多い(吉備国際もそうでしたが)。
こちらは講義をしていて、求めている答えが返ってくるのはうれしい限りです。
結局今日は、朝9時から夕方6時まで講義をしました(当たり前ですが)。

本日午後からは「恒例」の授業作り。今年学生が設定したテーマは以下の通りです。

■裁判員制度
■農業と食糧問題
■環境保護と経済発展
■消費者問題
■環境問題への国際的な取り組み

今回の授業作りの「条件」は以下の通り。

○一つ一つの展開を「まとまり」があるものとする。
○新聞記事を使う。
○問いと答えがつながるようにする。
○因果関係を問う発問「なぜ~」を用いる。
○生徒の興味を引く資料を使う。
○問いについてメリハリをつける。
→どんな生徒でも答えられる問いとか、難しい問いとか、、いろいろ織り交ぜる。

明日でこの集中講義も終了です。さて、どんな授業が完成するのか、楽しみです。
by yasuhirohashimoto | 2008-09-10 20:14 | 教育のこと

福井大学教育学部の社会科教育学担当者が日々感じること、研究のことなどを気の赴くまま記しています。


by yasuhirohashimoto